2015年08月13日
親子ルアー製作&釣り教室
8/8土曜日(ルアー制作)、8/9日曜日(実釣)に
親子ルアー教室を開催しました~!

定員人数20人でしたが~ 思いっきり定員オーバー!
バッチコーイ!ってな感じで、その模様をお伝えいたします~。
今回は粘土でルアーを作る!という事でしたが~

針金を曲げる作業等には少々技術が必要となる為写真上部の針金は前もって加工してもらいました。
その針金にケイソ粘土で形を作りペーパーなどで磨きます。
そうすると写真下部のようにツルツルな状態になります。
*写真では分かりませんが、粘土をのせる前に鉛で重さも調節されています。
形を整えたらペイントし硬化剤を塗り1日干します。
制作工程の写真が無くすみません・・・
ボランティアスタッフのお助けもあり~
スムーズにイベントも進行してました~


大人も子供も一生懸命! 最近親子で一生懸命になった事ある~?
今回の講師の室谷さんです。 先生~!って感じするよね!
事前の下準備等、本当に有難うございました!

地域密着、参加者密着の和気あいあいな感じでいいね!
こんな感じで1日目は終了~!

今回のボランティアスタッフの皆さんです! 写真に写ってない方もいますが。。。申し訳アリマセン。
皆優しそうでしょ?
二日目実釣~!

総合進行は ‘悪い人GU‘さん~!
マイク要らずメガホン要らず。 めっちゃ声デカイったら~!
学校の先生みたいで子供達にも大人気!
注意事項ちゃんと聞けた~?
じゃーん!

コチラが制作したルアーです!
それぞれのカラーがあっていいですね~!
この日はルアーでの釣りが初めてな子達の為にキャスティング教室も開きましたよ!

真剣な眼差し!

飛ばせたかな~?

慣れてきたら実釣開始~!



この日は午後からの釣りだったのですが午前中は雨・・・
釣場は濁りが激しく釣果に結びつける事が出来なかったのですが、猛暑の中楽しそうに釣りを楽しんでましたよ!
次の釣行では釣れるといいね~!
釣りの後はお掃除もしました~

釣場はキレイに! これ鉄則ね!
大量のゴミです・・・

この量が少しずつ減っていくといいですね。
頑張ったご褒美は~
皆お待ちかねのお楽しみじゃんけん大会~!

今回は県内のルアービルダーさんからの協賛も多くありました~!
協賛メーカ、ビルダー、協賛者
IZUMI
蛙スプーン
川満倫由さん
SARAルアー
サコムワークス
なすび~さん
プレンデルルアー
室谷淳さん
ヤマリヤ
*50音順となってます。
最高な笑顔でしょっ!

猛暑を吹っ飛ばす商品にめちゃめちゃ盛り上がりました~!
最後のルアーセット商品は女の子がGET!

マジ笑顔サイコー!
夏休み企画として今回ルアー教室を開催しました。
子供を思い次世代に釣りを通してたくさんの事を考えて欲しい!とこの企画を提案してくれた
GUさん。 本当にありがとうございました。
自然と触れ合う事の楽しさ、それから出る環境問題、振り返ってみると 制作から実釣までの中にすべて組み込まれてましたね。
めちゃめちゃステキなイベントとなりました~!
ゴミも自然も人間と切り離せないのは事実。
これからも自然を通して色々な事を感じてほしいです。
イベントにボランティアスタッフとして参加してくれた皆さん
ルアー制作講師
室谷淳さん
沖縄釣女会
玉山あかねさん
米須優子さん
増谷あやさん
花城聖子さん
亀谷真理子さん
横目則子さん
悪い人の会
高松幸太郎さん
中村勉さん
浜川隆俊さん
高嶺太一さん
具志一正さん
荻野ジュルジュルさん
羽吉のぶゆきさん
棚原司さん
伊田茂さん
たくさんのお手伝い有難うございました!
親子ルアー教室を開催しました~!

定員人数20人でしたが~ 思いっきり定員オーバー!
バッチコーイ!ってな感じで、その模様をお伝えいたします~。
今回は粘土でルアーを作る!という事でしたが~

針金を曲げる作業等には少々技術が必要となる為写真上部の針金は前もって加工してもらいました。
その針金にケイソ粘土で形を作りペーパーなどで磨きます。
そうすると写真下部のようにツルツルな状態になります。
*写真では分かりませんが、粘土をのせる前に鉛で重さも調節されています。
形を整えたらペイントし硬化剤を塗り1日干します。
制作工程の写真が無くすみません・・・
ボランティアスタッフのお助けもあり~
スムーズにイベントも進行してました~
大人も子供も一生懸命! 最近親子で一生懸命になった事ある~?
今回の講師の室谷さんです。 先生~!って感じするよね!
事前の下準備等、本当に有難うございました!

地域密着、参加者密着の和気あいあいな感じでいいね!
こんな感じで1日目は終了~!

今回のボランティアスタッフの皆さんです! 写真に写ってない方もいますが。。。申し訳アリマセン。
皆優しそうでしょ?
二日目実釣~!
総合進行は ‘悪い人GU‘さん~!
マイク要らずメガホン要らず。 めっちゃ声デカイったら~!
学校の先生みたいで子供達にも大人気!
注意事項ちゃんと聞けた~?
じゃーん!
コチラが制作したルアーです!
それぞれのカラーがあっていいですね~!
この日はルアーでの釣りが初めてな子達の為にキャスティング教室も開きましたよ!
真剣な眼差し!
飛ばせたかな~?
慣れてきたら実釣開始~!
この日は午後からの釣りだったのですが午前中は雨・・・
釣場は濁りが激しく釣果に結びつける事が出来なかったのですが、猛暑の中楽しそうに釣りを楽しんでましたよ!
次の釣行では釣れるといいね~!
釣りの後はお掃除もしました~
釣場はキレイに! これ鉄則ね!
大量のゴミです・・・

この量が少しずつ減っていくといいですね。
頑張ったご褒美は~
皆お待ちかねのお楽しみじゃんけん大会~!

今回は県内のルアービルダーさんからの協賛も多くありました~!
協賛メーカ、ビルダー、協賛者
IZUMI
蛙スプーン
川満倫由さん
SARAルアー
サコムワークス
なすび~さん
プレンデルルアー
室谷淳さん
ヤマリヤ
*50音順となってます。
最高な笑顔でしょっ!
猛暑を吹っ飛ばす商品にめちゃめちゃ盛り上がりました~!
最後のルアーセット商品は女の子がGET!
マジ笑顔サイコー!
夏休み企画として今回ルアー教室を開催しました。
子供を思い次世代に釣りを通してたくさんの事を考えて欲しい!とこの企画を提案してくれた
GUさん。 本当にありがとうございました。
自然と触れ合う事の楽しさ、それから出る環境問題、振り返ってみると 制作から実釣までの中にすべて組み込まれてましたね。
めちゃめちゃステキなイベントとなりました~!
ゴミも自然も人間と切り離せないのは事実。
これからも自然を通して色々な事を感じてほしいです。
イベントにボランティアスタッフとして参加してくれた皆さん
ルアー制作講師
室谷淳さん
沖縄釣女会
玉山あかねさん
米須優子さん
増谷あやさん
花城聖子さん
亀谷真理子さん
横目則子さん
悪い人の会
高松幸太郎さん
中村勉さん
浜川隆俊さん
高嶺太一さん
具志一正さん
荻野ジュルジュルさん
羽吉のぶゆきさん
棚原司さん
伊田茂さん
たくさんのお手伝い有難うございました!
Posted by サンノリースタッフ at 12:24