2016年03月11日
ジギってきました
先週の土曜日~!
約1年ぶり?のジギングへ行ってきました~
波バタバタ~の 風ありあり~の ご機嫌ナナメな海でしたが行ってきました~!
午前中、魚探の反応も悪くないのですが・・・
ノータッチノーピンク
の超ボッタクリ反応~
何もかもが厳しい本日~! しかし誰もメゲナ~イ。
お昼前にやっと食ってきたのは~

レインボー! なかなかの引きでした~。
お魚の顔見ると 俄然やる気も戻ってきます!
午後からポイントも大きく移動し~
新たな気持ちでシャクリます。
したらば~
来た~!

船中8名! 7名ほぼ同時ヒット~! なんやねん!ハッキリしすぎっ! ビックリするやろが~!
ってな状況なので~





当たり前に船上てんやわんやデス
私はラインブレイク・・・サイズ良さそうだったのにな・・・
バラシ 抽選漏れ等ありましたが数匹のカンパキャッチ
魚のスイッチが急に入るので気が抜けなくなってきました~
ポイントを付け直しシャクリを開始すると~底から20M付近でヒットです!

2キロくらいかな~。 久々カンパで気分上々~
そうこうしてると~

乗船の栄口君にヒットです!
何だか良さげなサイズじゃーん!!!
そうこうしてる間にも

ダブルヒット~!

シングルヒット~なんて感じでボチボチ釣れとりまんがな~

きたきた~!!
って、 えっ? 栄口君 まだ上がりそうないの???

この時点で発覚・・・100m以上出されてるらしい・・・
大の大人がリールを巻く事すらままならない!
綱引き勝負でハンドルを半回転させるのがやっとです。
ヤバイ・・・ バケモンだ・・・
皆ジグを回収してエイグチ劇場!独壇場!の始まりです!
巻いては出されの繰り返し~
全身を使っての攻防戦!
海のシケも雰囲気出ててイイ感じですな~。
ん~。キツそうです・・・

見てるだけでも力が入ります。 久々の大カンパ この目で見たい~!!!
あと2~30mのところで~
プツン・・・・
さよならは突然でした。
回収すると浅い根ズレの後・・・ 弱みが入って耐えられなくなったんでしょうね~。 かなり残念です。
そろそろ終盤~
気を取り直して釣り再開です。
おっ!ジュンヤさんにきた~!

実は朝の連続ヒットの抽選に漏れていたジュンヤさん。 この流し たった1人のヒットです。
上がったカンパチは4キロ強。 人生初のカンパチです! おめでとう!

ラスト流しで~

私にもきました!
ミヨシは高さがあるので波のアップダウンに気を使い慎重にやり取りします。
サイズがそんなに大きくなさそうだな~っと少し気を抜くと

こ~んな感じで絞りこまれます。 小さくてもカンパチはやっぱ強いね!
チョイ苦戦しましたが

3キロくらいのが釣れました。 ジグはK-FLATガミー200g
この魚を最後にストップフィッシングとなりました。
今回は120g~200gのジグを主に終始ハイピッチの釣りでした。
デカイサイズには全てヤられてしまったので次回の課題ですね・・・
しかし今回、乗船者の半分以上がジギング初挑戦! サイズはそんなに大きくなかったのですが、総本数は10本位かな。
初めてにしては上出来です!
また行きたいな~
約1年ぶり?のジギングへ行ってきました~
波バタバタ~の 風ありあり~の ご機嫌ナナメな海でしたが行ってきました~!
午前中、魚探の反応も悪くないのですが・・・
ノータッチノーピンク

何もかもが厳しい本日~! しかし誰もメゲナ~イ。
お昼前にやっと食ってきたのは~
レインボー! なかなかの引きでした~。
お魚の顔見ると 俄然やる気も戻ってきます!
午後からポイントも大きく移動し~
新たな気持ちでシャクリます。
したらば~
来た~!
船中8名! 7名ほぼ同時ヒット~! なんやねん!ハッキリしすぎっ! ビックリするやろが~!
ってな状況なので~

当たり前に船上てんやわんやデス
私はラインブレイク・・・サイズ良さそうだったのにな・・・
バラシ 抽選漏れ等ありましたが数匹のカンパキャッチ

魚のスイッチが急に入るので気が抜けなくなってきました~
ポイントを付け直しシャクリを開始すると~底から20M付近でヒットです!
2キロくらいかな~。 久々カンパで気分上々~

そうこうしてると~
乗船の栄口君にヒットです!
何だか良さげなサイズじゃーん!!!
そうこうしてる間にも
ダブルヒット~!

シングルヒット~なんて感じでボチボチ釣れとりまんがな~
きたきた~!!
って、 えっ? 栄口君 まだ上がりそうないの???
この時点で発覚・・・100m以上出されてるらしい・・・
大の大人がリールを巻く事すらままならない!
綱引き勝負でハンドルを半回転させるのがやっとです。
ヤバイ・・・ バケモンだ・・・
皆ジグを回収してエイグチ劇場!独壇場!の始まりです!
巻いては出されの繰り返し~
全身を使っての攻防戦!
海のシケも雰囲気出ててイイ感じですな~。
ん~。キツそうです・・・
見てるだけでも力が入ります。 久々の大カンパ この目で見たい~!!!
あと2~30mのところで~
プツン・・・・
さよならは突然でした。
回収すると浅い根ズレの後・・・ 弱みが入って耐えられなくなったんでしょうね~。 かなり残念です。
そろそろ終盤~
気を取り直して釣り再開です。
おっ!ジュンヤさんにきた~!
実は朝の連続ヒットの抽選に漏れていたジュンヤさん。 この流し たった1人のヒットです。
上がったカンパチは4キロ強。 人生初のカンパチです! おめでとう!
ラスト流しで~

私にもきました!
ミヨシは高さがあるので波のアップダウンに気を使い慎重にやり取りします。
サイズがそんなに大きくなさそうだな~っと少し気を抜くと

こ~んな感じで絞りこまれます。 小さくてもカンパチはやっぱ強いね!
チョイ苦戦しましたが
3キロくらいのが釣れました。 ジグはK-FLATガミー200g
この魚を最後にストップフィッシングとなりました。
今回は120g~200gのジグを主に終始ハイピッチの釣りでした。
デカイサイズには全てヤられてしまったので次回の課題ですね・・・
しかし今回、乗船者の半分以上がジギング初挑戦! サイズはそんなに大きくなかったのですが、総本数は10本位かな。
初めてにしては上出来です!
また行きたいな~
Posted by サンノリースタッフ at 14:44