2016年10月11日
メガを求めて・・・
9月の終わりに~
ミキティーファンクラブの皆さんと一緒に~

本部のキャプテンズからメガタチ行って来ました~! 西日がいい感じです~
メガタチはお昼も狙える釣りなのですが、夜は比較的浅い水深で狙えるので、ジギングのような手巻きの釣では夜 狙う事の方が多いです。 って言っても狙う水深はて260m位ですが・・・ 昼間はもっと深いらしいですよ。
時期的には少し早いとの事なのですが、調査との事で気楽に行って参りました~
ジギング&テンヤで先ずは水深260m~!
底を取ってしゃくってきた赤侍ことタシローさんにファーストヒット!

結構デカイでしょ? でもね、メガタチはこんなもん じゃ~ないのよ~
日もすっかり落ちてだんだんと雰囲気もでてきました~

この日はジギングにアタリが多かったです~
ジャーカズジャークでジャーカズヒット~

刀職人が磨いたような輝きのタチげっとん!
ジグにエサを巻き付けて狙っていた スタッフのショーゴにもヒット~

めっちゃ嬉しそうだね~。 さっきより サイズアップしてない?
って思ったらサリさんにヒットしたやつよ~!

カマスじゃないよねっ?! こちらはナワキリ~
テンヤで狙ってたスットコドッコイな私にもきました~

ナイスサイズでしょ?
テンヤの仕掛けはこんな感じです。 背後ではシャッターチャンスに抜け目ない和也さんがキメております~

さんまをテンヤにぶっ刺して針金でぐるぐる巻き付けます。 ワイヤリーダーを30~40㎝使用してます。
タチウオは歯が鋭く どんなに小さなサイズでも普通のハリスではアッサリと切られてしまいます。
なのでワイヤーは必要不可欠なんですよ~ そうそう、さんまは塩漬けにすると身が締まるので多少ですが身持ちも良いと思います。
メガタチ初挑戦のスタッフミーキーにも来ました~!

ビーストマスターがウィンウィン~! 結構引きも強いんだよ 深場のタチウオって!
やったね!

ナイスプロポーション~! ミーキーもタチウオも奇麗だね~

船長のシゲちゃんも 本日の釣果には少し驚き~

沖縄メガタチNo.1船長! メガ、ギガタチウオならシゲちゃんにお任せだね!
こんな珍客も

なんちゃら?スルメ~! 正式な名前忘れちゃった~ 夜はこんな珍客も楽しみ処~
お~っ!!!

コツを掴んだか? さっきよりデカそー!

なんとトリプルヒットのトリプルゲット! ミーキーのはメタボでデカイ!
これがメガタチだっ!

ヤバイでしっ! 初挑戦でこのサイズはお見事でしっ!
タチウオの釣れる水深の幅は広く、同じポイントでも1人1人のアタリがある層がバラバラの場合が多い為
個々の探りの釣りとなります。 同船者のアタリのあった層も もちろん狙い目ではありますが 時には30~50m位、
アタリの層に違いが出る事も今回はありました~。
そんなこんなでラストにやったりました~

今回最大のメガタチゲットです!
ミーキーにも手伝ってもらい~

ボーカルとギターの背中合わせのROCK持ちでの一枚です!

めーっちゃ嬉しかったのでもう一枚
今回の乗船者と~

調査~との事で釣果はさほど期待はしていませんでしたが、写真の他にも釣れてます!
お土産も確保できたし最高なメガタチスタートとなりました~!
これからがシーズン本番との事なので 来月から頑張ってみよーっと!
Posted by サンノリースタッフ at 14:06